当店には5枚の一枚板があります。
どれも唯一無二の1点もの!
一つとして同じ木目や節はありません。
小さな穴がぽつぽつ開いていたり、ひび割れていたり。それが銘木一枚板の醍醐味です!
その木がどういう環境で生きてきたのか、どれだけ多くの虫や動物たちの憩いの場だったのか
想いを馳せてみるのもロマンがありますよね♪
欅(無塗装)W2100×D800×T30
富山県南砺市で活躍する彫刻家【横山丈樹】さんオリジナルの銘木テーブルです。
材質は、強靭で狂いが少なく耐久性および耐朽性にも優れた【欅/ケヤキ】の一枚板です。
木目が力強くて美しいインパクトのあるテーブルです。
脚の部分はスチール製で別売になります。
建てて設置すればダイニングテーブルとして、横にすればローテーブルとしてマルチに使用できます。
スチール脚
W600×D300×H650
神代欅(塗装済)W1800×D410×T45
【神代欅/じんだいけやきとは】
数百年~千年以上の長い年月、地中に埋まって長期保存され
地中の成分などの作用によって変色した木を言います。
通常、倒木は朽ちていき自然に還るが、条件が揃えば腐敗することなく残り、
道路建設や河川改修などだいたいが工事の際に見つかります。
当店のこの神代欅は、本来の木の形を活かして自然な姿のままテーブルにしてあります。
無骨な形やくっきりと歴史を刻んだ木目が何とも言えない渋さを醸し出しています。
カウンターテーブルや書斎用デスクとしても大活躍しそうですが
その他にも玄関の上り框として設置してもインパクトある個性的な玄関が出来上がると思います。
スチール脚
W450×D290×H650
欅(無塗装)W2140×D640×T40
スチール脚
W600×D300×H650
欅(無塗装)W2150×D480~520×T35
T型鉄製パイプ
W500×D160×H300
当店では、実際に設置して食器を並べてイメージしやすいように展示しています。
ご自宅にお迎えした際にどこに置こうか?
みんなが集まるにぎやかなダイニング?お客様をお迎えする落ち着いた和室?
ご家族それぞれがお好きな椅子をチョイスしても楽しそう♪♪
シンプルで力強いテーブルがそれぞれの個性をまとめ上げてくれます。
イチイ(無塗装)W2400×D650×T30
イチイの木材としての特徴は、加工性が良く、軽くて粘りがあり狂いもあまり見られず、弾力性に富むという木材に必要な要素を多く持っている優れた樹種だと言えます。板材にしても割れや反りが少ないです。
それでいて、木肌も滑らかで光沢があり美しいのが最大の特徴です。加工性の高さから繊細な彫りに向いているとされ、家具の装飾部分や木彫り彫刻の材料として古くから親しまれてきました。
大家族や来客の多いご家庭で重宝する銘木テーブル!
我が家の自慢のテーブルとしておひとついかがですか。